今年も 昇仙峡 行ってきました。
去年は、ちょっと遅めだったのでだいぶ散っていましたが、今年は大丈夫!!
緑、黄色、赤と全部揃っていてきれいです。
今年は、だいぶ歩いて小屋?のあたりまで行ってみました。
で、暗くなってきたので引き返しました。。。
お天気もいまいち。タイミングが難しい。
今年も 昇仙峡 行ってきました。
去年は、ちょっと遅めだったのでだいぶ散っていましたが、今年は大丈夫!!
緑、黄色、赤と全部揃っていてきれいです。
今年は、だいぶ歩いて小屋?のあたりまで行ってみました。
で、暗くなってきたので引き返しました。。。
お天気もいまいち。タイミングが難しい。
久々に御殿場のアウトレットでお買い物。
夜は時之栖に噴水ショーを見に行ってきました。
イルミネーションもきれい。
70mもの高さまであがる噴水は迫力あって驚きました。
子供も大人もとっても楽しめました。
昇仙峡に行ってきました。
紅葉も終わりかけていましたが、まだけっこう人が多かったです。
今度は、紅葉まっさかりの時に見てみたいです。
新しいカメラを持って、山梨のハーブガーデン旅日記に行ってきました。
いろんな花が咲いてます。
えさ目当てにコイがものすごい勢いで寄ってきます。。。
かわいい置物もあります〜
バスで来ていた団体さんのあとを歩いていたら、ガイドの人の説明を聞きながら園内をまわれました。
入場料が無料で楽しめます♪
お花見に行きたいね〜
ということになり、神代桜を見に行ってきました。
↓なんと樹齢は2000年!!
お見事でした。
朝早く出かけたつもりだったのに、すごい人がいっぱいいてびっくりでした。
昨年も行ったけど、今年も明野のひまわり畑に行ってきました。
35万本のひまわりが咲いているそうです。
りぼんのところは赤紫っぽい色のひまわりが植えられていました。
一面、ひまわりの花。ホントきれい!!
今年は、きれいな写真を撮ろうといいカメラを持って行ったのに、あまりに久しぶりに使ったので充電切れ・・・・・。
結局いつものデジカメで撮影。ショックーー。
甲府市の街中にある 遊亀公園動物園 に行ってきました。
すぐ後ろに民家が見えるし、そんなに大きな動物はいないんだろな~なんて思っていましたが、いました・・・。
驚きです。
入り口を入ってすぐに、
でかい象がいました~!
そして、
トラやライオンまでもおります。
他には、サル、フラミンゴ、クマ、ヤギ、ワラビー、カメ、レッサーパンダ、ペンギン、ポニー、ブタ、などなど・・・。
動物の種類もなかなか多いです。
特に子供が喜んでいたのが、ふれあい広場でうさぎやモルモットがだっこできるコーナーです。
最初はビクビクさわっていましたが、最後には、
「持って帰りたい~。」
というほどかわいがっておりました。
入場料もこれでいいの???というくらい安く、
大人310円、小中学生30円、幼児無料!!
近くを通ったら、気軽に行ける動物園だと思います。
先日、大芝高原通りがかったら、イルミネーション見えたのでちらっとよってみました。
ちょっと見てみる~なんて感じでよったのですが、規模が大きくてビックリです!!
大きな恐竜のイルミネーション。首が動いてます!!
毎年、10月に開催されているようです。
無料で見られるし、見る価値あり~!!
山梨県の まきば公園 に行ってきました。
いい眺めです。富士山も見えますよ~。
ひつじやヤギとふれあえます。
おちびたちは、びくびくしながらやっとのことでヤギにさわっていました。
羊にもさわりたかったみたいですが、逃げられました・・・。
公園は無料で入れますし、駐車場も無料です。
明野のひまわり畑に行ってきました。
こんなにひまわりが咲いているのを初めて見ました!!
曇り空でちょっと残念でしたが、とてもきれいでした。